
2022年上半期
TOPPOINT大賞を
発表いたします。

新刊ビジネス書情報誌『TOPPOINT(トップポイント)』は、2022年1月号~6月号で紹介しました60冊の中から、ビジネスリーダーの方々を中心とする1万名以上の定期購読者を対象とした定例の読者アンケートを行い、2022年上半期「TOPPOINT大賞」(第36回)を決定いたしました。 「TOPPOINT大賞」以下、ベスト10冊を発表いたします。
TOPPOINT大賞
受賞書籍ランキング

読者のコメント
- コロナ禍という百年に1度の逆風でも、成長を果たせない経営者を切り、復帰する永守氏の経営執念を感じさせる。数多の「プロ経営者」に読んで欲しい一冊。(男性)
- 圧倒的な経営マインド・メンタリティ・成長意欲。常人には真似できないレベルとも感じるが、現実にこのレベルを体現している人がいるという事実が自身の背筋を伸ばしてくれる。(50代・男性)
- 永守氏と御母堂のエピソードを読んで合点がいった。永守氏がなぜ「一番」に拘るのか、成長を追い求めるのか、生い立ちや考え方を知ることで腹落ちした。(60代・男性)
- 創業50年という期間で2兆円を超えるものづくり製造業を築かれた、圧倒的な実績に裏付けられた永守氏の経営哲学は誰もが共感するところで、学びが大きい!(50代・男性) もっと見る
受賞に寄せて
- この度は「成しとげる力」を栄誉ある賞にお選びいただき、恂に有難うございました。
本書は、私が創業した日本電産が50周年を迎えるのを機に、経営者として持ち続けている人生哲学を改めて纏めた書籍です。創業時に掲げた三大精神の一つである「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」など私の考え方の根幹を成すものを社内で再徹底したいと考えたのが本書を綴ったきっかけですが、世の中でも、大きな夢を描き、成しとげようとするような気運が失われつつあるのではないかと思い、それを世に問いたいと考えたものです。
読者の皆様が人生の中で成しとげようとされている何かに、本書が僅かでもお役に立つのであれば、これほどの喜びはございません。
著者紹介

3 2022年1月号掲載LIFE SHIFT2(ライフ・シフト2) 100年時代の行動戦略
人生100年時代を、どう生き、働くか。迫り来る長寿社会の人生のビジョンを示し、好評を得た『LIFE SHIFT』の実践編だ。長寿化に伴い、職業人生も長くなる。若者と高齢者の人口比が変わる中、世代間の関係も軋み始めた。この様変わりしつつある世界で、良き未来をつくるための生き方を、経済学と心理学の専門家が指南する。
著者 | アンドリュー・スコット、リンダ・グラットン |
訳者 | 池村千秋 |
出版社 | 東洋経済新報社 |
発行日 | 2021年11月 |
定価 | 1,980円 |
読者のコメント
著者紹介
2022年上半期「TOPPOINT大賞」は、多くの読者の方々にご投票いただいた結果、上掲のようなラインナップとなりました。「TOPPOINT大賞」の発表は、今後も半期毎に行ってまいります。読者の皆様には、ぜひ、積極的にご投票いただき、「一読の価値ある」ベストビジネス書の選考にご協力いただければ幸いです。
【選考方法】
月刊誌『TOPPOINT』の定期購読者を対象にアンケートを実施。本誌2022年1月号~6月号で紹介した書籍60冊の中から、「この本は良かった」「役立った!」と思われる3冊に投票していただいた。1位3点、2位2点、3位1点として集計し、総得点1位の書籍を「TOPPOINT大賞」として選定。併せて、得点順に上位10冊を選出した。