2014年4月号掲載

最高の戦略教科書 孫子

最高の戦略教科書 孫子 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

今から2500年ほど前に書かれたにもかかわらず、今なお大きな影響力を誇る兵法書『孫子』。マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ、あるいはW杯優勝ブラジル代表監督スコラーリなど、愛読する名経営者、勝負師は多い。本書では、卓越した戦略の数々を徹底解説。自分の知恵として吸収し、ビジネスや生き方に応用できるよう、例え話等を交え、わかりやすく説く。

要約

百戦百勝は善の善なる者にあらず

 『孫子』は時代やジャンルを超えて、名勝負師や経営者の座右の書になり続けてきた古典である。

 では、何ゆえに、不滅の名著となり得たのか。その謎を解くヒントが、『孫子』の著者といわれる孫武の置かれた時代状況に隠されている。

やり直しの利かない一発勝負

 孫武の活躍した春秋時代末期は、戦乱状態にあった。次の戦国時代、戦乱はさらに加速。紀元前221年、秦の中国統一まで戦乱は約550年続く。

 こうした時代状況から浮かび上がる孫武の戦争認識は、まずこうだ。

 「孫子曰く、兵は国の大事にして、死生の地、存亡の道なり。察せざるべからず」

 ―― 戦争は国家の重大事であって、国民の生死、国家の存亡がかかっている。それゆえ、細心な検討を加えなければならない。

 『孫子』全篇が、この一節をもって始まる。

 確かに戦争で人は死んでいくし、国も存亡の淵に立たされる。まさしく重大事だ。しかしそれだけではない。もう一歩深い意味がここにはある。

 ―― 国は亡んでしまえばそれでお終いであり、人は死んでしまえば二度と生きかえらないのだ。

 これは『孫子』全篇の結論部分に置かれている言葉であり、この2つが冒頭と結論で呼応し合って、全篇を貫く構図になっている。つまり、「やり直しの利かない一発勝負になりかねないのが戦争。だからこそ重大事」というのが孫武の認識だ。