2010年8月号掲載

鈴木敏文の「話し下手でも成功できる」 セブン‐イレブン流「感情経済学」入門

鈴木敏文の「話し下手でも成功できる」 セブン‐イレブン流「感情経済学」入門 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

セブン&アイ・ホールディングスCEOの鈴木敏文氏は、「あがり症で人と面と向かって話すのが苦手」だという。だが、「聞き手の立場で」話すのを旨とする氏の話は、聞く人の心を捕らえて離さない。そんな鈴木氏の経営の基本は、「顧客の立場」で考えること。本書では、相手の心理を読むことで、数々の成功を収めてきた“鈴木流心理学経営”の要諦を紹介する。

要約

相手に伝わる「話し方」とは?

 セブン&アイ・ホールディングスを率いる鈴木敏文CEOは、2つの顔を持っている。

 1つは、徹底して顧客の心理を読む「心理学経営の達人」としての顔である。

 もう1つは「あがり症で、人と面と向かって話すのが苦手」という顔。「子供時代は極度のあがり症で、人見知りがひどかった」と氏は明かす。

 しかし今日、社内外で数多くの講演をこなすなど、話し方の名手として知られる。

 今も基本的には人見知りだという鈴木氏に、なぜ、聞き手を引き込むような話ができるのか。

平易に、自分が知っていることだけを話す

 鈴木流経営学の基本は、全てにおいて「顧客の立場で」考えることにある。話す時にも、常に「聞き手の立場で」話すことを基本とする。

 例えば、人前で話す時、一番大切なのは、平易な言葉、平易な話し方をすることである。高邁な話より、平易な言葉の方が共感を呼ぶ。

 一番よくないのは、借り物の話をすることだ。人は話をする時、格好よく思われようとして、本などを読み、そこから引用してネタに使おうとしがちだ。だが、そうした言葉に何の説得力もない。

身近な事例や例え話を盛り込む

 また、鈴木氏は事例や例え話を多用する。

 氏が話す内容は、昔から一貫して基本的なことばかりである。ただ、それだけでは飽きられてしまうので、事例や例えをその都度変える。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

影響力の武器実践編[第二版] 「イエス!」を引き出す60の秘訣

N・J・ゴールドスタイン 誠信書房

影響力の武器 実践編 「イエス!」を引き出す50の秘訣

ノア・J・ゴールドスタイン 誠信書房