2011年7月号掲載

折れない心をつくる シンプルな習慣

折れない心をつくる シンプルな習慣 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

とかく心身に負荷がかかりがちな現代社会。そんな中、精神的にタフな「折れない心」を持つにはどうすればよいか、その方法を紹介した書である。ちょっと口癖を変える、ちょっと呼吸を変えるなど、簡単でありながら、しなやかな心をつくる上で効果的な実践法の数々が披露される。巻末には、自分の考え方の癖をチェックし、修正するのに役立つ、書き込み欄を付す。

要約

折れない心をつくる「考え方」

 世の中には、精神的にタフな人と、そうでない人がいる。その違いは何か。性格だろうか?

 決してそんなことはない。「折れない心」はちょっとした習慣でつくれる。

 折れない、しなやかな心とは、物事の受け止め方が客観的で、考え方が合理的、そして柳のようなしなやかさを持つ心である。

 この折れない心、しなやかな心をつくるための最大の秘訣は、物事の「受け止め方」にある。

 受け止め方とは、臨床心理学の認知療法でいう「認知」のことである。認知療法では、物事の「受け止め方」=「認知」を変えていくことで、心のトラブルを解決していく。

 人にはそれぞれ「受け止め方のクセ」がある。自分の「受け止め方の悪いクセ」を変えれば、人生が変わると言っても言いすぎではない。

 同じ出来事に対して、人の受け止め方は様々である。ある人は後ろ向きに受け止め、ある人は前向きに受け止める。その出来事を、ある人はいつまでも反芻し、ある人は忘れてしまう。

 1つの事実に対して受け止め方は十人十色なのだから、少しでも肯定的に、前向きに、ストレスの少ない受け止め方をすることはできるはずだ。

 しかし、「わかってるけどできない!」と思い込んでいることが、実は悪いクセなのだ。受け止め方を変えることでストレスを減らすことは、慣れれば意外に簡単なのである。

 では、その方法とは、どのようなものなのか。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

メンタルが強い人がやめた13の習慣

エイミー・モーリン 講談社(講談社+α新書)

マインドセット 「やればできる!」の研究

キャロル・S・ドゥエック 草思社

心の休ませ方 「つらい時」をやり過ごす心理学

加藤諦三 PHP研究所

ネガティブな感情が成功を呼ぶ

トッド・カシュダン 草思社