2013年12月号掲載

「失われた20年の勝ち組企業」100社の成功法則 「X」経営の時代

「失われた20年の勝ち組企業」100社の成功法則 「X」経営の時代 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

バブル崩壊後の低成長の時代を、「失われた20年」と呼ぶ。しかし、そうした中、大きく成長した日本企業も少なからず存在する。その成功の秘密は何か? この20年間の勝ち組100社をリストアップし、「経営変革力」「事業モデル構築力」「市場開拓力」「オペレーション力」の4つの観点から考察するとともに、今後、日本企業が目指すべき経営モデルを描く。

要約

「失われた20年」の勝ち組とは?

 1991年に日本経済のバブルがはじけてから、「失われた20年」が過ぎたといわれている。

 だが、この20年間、日本経済全体が低成長なのは確かだが、成長企業がなかったわけではない。

 そこで、1990~2010年の20年間に、売上高、営業利益、時価総額がどれだけ成長したか、3つの指標の伸び率をもとに、「勝ち組100社リスト」を作成した(売上高1000億円未満は除外)。

 順位は、1位が日本電産。以下、エア・ウォーター、イビデン、キーエンス、テルモ、ユニ・チャーム、三菱UFJリース、中外製薬…と続く。

4つの成長要因

 これら勝ち組の成長要因を分析すると、おおよそ4つの力に分類することができた。それら4つの力の関係性を含めて表したのが下図である。

 

 

成長のツイン・エンジン

 日本企業は、オペレーション力(技術力、製造力、販売力などの現場力)によって成長してきた。

 だが、今後はこれだけでは成長できない。なぜなら、右肩上がりの時代であれば、市場も自然に広がり、企業の売上も利益も伸びたが、今後の日本経済にそれを期待するのは無理だからだ。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則

ジェームズ・C・コリンズ 日経BP社

ビジョナリー・カンパニー② 飛躍の法則

ジェームズ・C・コリンズ 日経BP社

キーエンス 高付加価値経営の論理

延岡健太郎 日経BP・日本経済新聞出版

エコシステム・ディスラプション 業界なき時代の競争戦略

ロン・アドナー 東洋経済新報社