2014年3月号掲載

脱ニッポン富国論 「人材フライト」が日本を救う

脱ニッポン富国論 「人材フライト」が日本を救う ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

節税を目的に日本人が資産を海外に持ち出す状況を、著者が『資産フライト』で描いたのは2年前。そして今、マレーシアなど新興アジアへ移住する日本人が急増している。本書は、カネばかりかヒトまでもが日本を出て行く、この「人材フライト」の実態を報告、日本の未来像を模索する。意外にも、日本脱出の動きを非難せず、逆に奨励することが日本を救うという。

要約

アジアへ向かう日本人

 海外で長期滞在したい国として、今、日本人に一番人気があるのはマレーシアである。

 なぜマレーシアに日本人は惹かれるのか? まずいえるのは、もともと老後の移住先として人気が高かったことがある。ハワイやオーストラリアなどに比べ移住のハードルが低く、年金受給者でも現地物価が安いため満足いく暮らしが可能だ。

 また、最近はグローバル教育環境も整備され、母子留学、教育移住も気軽にできるようになった。

 マレーシアに限らず、海外に出て行く日本人は年々増加している。その目的も、投資、リタイアメント移住、教育移住、親の介護のための移住、あるいは海外就職移住と、多種多様になった。

 外務省の統計によれば、海外に住む日本人は2011年10月時点で118万人。前年比で3%増加している。10年と09年はそれぞれ1%増だったので、その増え方は加速している。

 地域別に見ると、北米が約45万人で最も多く、次がアジアの約33万人。アジアは5年前に比べ19%も増えており、全体の伸び率11%を上回る。

 アジア各国を回ると、留学生あるいは現地企業で働く、多くの日本人の若者に出会う。

 ひと昔前は、留学といえば欧米だった。だが、最近はアジアに向かう若者が増えている。

 日本の若者がアジアを目指すようになったのは、日本企業がアジア展開を本格化させたことも、大きな要因である。企業が出て行けば、カネも人も出て行く。若者がその後追いをするのは当然だ。

 アジアを歩いて若者たちに会い、話を聞いて私が思ったことはただ1つ。彼らは将来、絶対に日本国内だけでは暮らさないだろうということだ。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

人新世の「資本論」

斎藤幸平 集英社(集英社新書)

日本経済 予言の書 2020年代、不安な未来の読み解き方

鈴木貴博 PHP研究所(PHPビジネス新書)

スモール・イズ・ビューティフル 人間中心の経済学

E・F・シューマッハー 講談社(講談社学術文庫)

ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論

デヴィッド・グレーバー 岩波書店