2017年6月号掲載

超一極集中社会アメリカの暴走

超一極集中社会アメリカの暴走 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

シリコンバレーとウォール街。アメリカの技術革新と金融のメッカに、今、富と権力が集中し、産業構造が激変しつつある。一方、その変化に取り残されて、失業し、困窮する人は多い。まさに「超一極集中」というしかない、米国社会の凄まじい現状、深刻な格差拡大がもたらされた原因を、在米36年のアナリストが伝える。

要約

アメリカの製造業の今

 アメリカでは過去十数年間に、幾つもの世界的な大企業が誕生している。アマゾン、グーグル、テスラ・モーターズ、フェイスブック、エアビーアンドビー、ウーバー…。

 また、DNAを操作しての治療、3Dプリンターによる製造、人工知能(AI)を持つロボットなど、新しい事業分野も数多く誕生し、実用化が進む。

 その過程でアメリカの企業収益は増え、株価も上がった。だが他方で、工場閉鎖で失業し、困窮する人も増えている。そうした人々の怒りや絶望感は募る一方で、銃の乱射事件も日常茶飯事だ。

 そういった分裂症候群を推進する最大のエンジンがシリコンバレーとウォール街だろう。技術革新のメッカと金融のメッカだ。技術も金融も変化が速く、波及効果が大きく、それゆえに巨額の資金が集中し、社会の変化を加速している。

自動車メーカーはシリコンバレーを目指す

 今、シリコンバレーは沸いている。半導体を使った太陽電池から始まった新エネルギーの開発も、IoT(Internet of Things)も、次の技術革新の中核になるであろうAIやロボットも、全てシリコンバレーに集中している。

 アメリカの自動車産業のメッカといえば、かつてはデトロイトだった。だが最初の電気自動車テスラはシリコンバレーで誕生。そして電気自動車や自動運転の時代へ向け、デトロイトにあった各社の技術開発センターもこの地に引っ越してきた。

 よって、次世代の自動車産業技術のメッカは、シリコンバレーになる可能性がある。

ファストフード店で接客するロボット

 センサーとAIの急速な進歩によって、ロボットも急速に多様化・進歩している。

 Chatbot(チャットボット)のように、普通の言葉で会話できるロボットも実用化されている。小売店の棚をチェックして回るロボットは、棚の在庫を把握し、商品の補充を店員に促す。棚に商品を配置する作業まで、ロボットで自動化したスーパーもある。サンフランシスコでは、ロボットがハンバーガーを作るファストフード・レストランが開店準備に入っている。アディダス社は、ロボットが製造したスニーカーを公開した。

製造業の国内回帰の先に

 こうした技術の導入が本格化したら、製造現場での人間の労働はさらに減り、人件費は大幅に削減される。そうなれば人件費の安い地域で製造する必要は無くなり、むしろ高度な技術者が豊富で、市場に近い地域で製造する方が有利になる。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

世界から戦争がなくならない本当の理由

池上 彰 祥伝社(祥伝社新書)

リバタリアニズム アメリカを揺るがす自由至上主義

渡辺 靖 中央公論新社(中公新書)

人間はなぜ戦争をやめられないのか 平和を誤解している日本人のために

日下公人 祥伝社

消費税25%で世界一幸せな国デンマークの暮らし

ケンジ・ステファン・スズキ 角川SSコミュニケーションズ (角川SSC新書)