2024年4月号掲載

アメリカのイスラーム観 変わるイスラエル支持路線

アメリカのイスラーム観 変わるイスラエル支持路線 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

戦後アメリカは、アフガン戦争やイラク戦争など、イスラーム世界への軍事介入を続けてきた。一方で、エルサレムをイスラエルの首都と認めるなど、親ユダヤの姿勢を取る。だが今、アメリカの対イスラーム観は若者を中心に変容しつつある。本書は、その背景にあるものを明らかにし、アメリカとイスラームの関係性を考察する。

要約

アメリカとイスラーム世界に横たわる問題

 アイルランド移民の孫であったジョン・F・ケネディはかつて、アメリカを「移民の社会」と形容し、アメリカ社会の多様性について語った。

 事実、独立戦争では、ジョージ・ワシントンとともにアラブ人の兵士が戦った。また、アメリカ音楽のブルースやモダン・ジャズの世界をつくり上げたのはムスリム(イスラーム教徒)たちだ。

 アメリカ政治の象徴とも言えるワシントンDCの議事堂もイスラームの建築様式に基づいて造られている。9・11同時多発テロで倒壊した世界貿易センタービルは、欧米とイスラームの宥和の象徴として建てられたものだ。

 ムスリムたちはアメリカの文化・社会に多大な貢献をしてきた。その一方で、戦後、アメリカは中東イスラーム世界への軍事介入を続けている。

ベトナム戦争とアフガン戦争のアナロジー

 2001年9月11日、同時多発テロが発生した。ブッシュ大統領は直ちに「テロとの戦争」を呼びかけ、アフガニスタンへの攻撃を開始。米軍をはじめNATO主体の有志連合軍の圧倒的な軍事力によって、2001年11月にタリバン政権は崩壊した。

 翌12月にアメリカの後押しでアフガニスタンの新体制が発足したが、タリバン勢力は根強く武力による抵抗を続けた。タリバンが衰えなかったのは、アフガン政府に対する国民の信頼がなかったからだ。政府・軍幹部の腐敗は深刻で、それがタリバンへの支持を強めることとなった。

 その後、米軍は2021年8月にアフガニスタンから撤退し、結局、ベトナム戦争の際に南ベトナムを見捨てたことの二の舞となった。

「ペンタゴン・ペーパーズ」と「アフガニスタン・ペーパーズ」

 1971年、ベトナム戦争に関する機密情報「ペンタゴン・ペーパーズ」が暴露された。

 同様に、2019年12月に「ワシントンポスト」が明らかにした「アフガニスタン・ペーパーズ」でも、ブッシュ、オバマ、トランプ政権がアフガン政策について米国民や世界を欺いてきたことが明白となった。政治家たちがアフガニスタン政策についてウソをついていたばかりか、米軍指導者たちも、タリバンを制圧できていないにもかかわらず、甘い見通しを語っていたことが判明した。

 当初からアメリカには、戦争による破壊からアフガニスタンを復興させる姿勢も希薄だった。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

世界から戦争がなくならない本当の理由

池上 彰 祥伝社(祥伝社新書)

リバタリアニズム アメリカを揺るがす自由至上主義

渡辺 靖 中央公論新社(中公新書)

文明の衝突

サミュエル・ハンチントン 集英社

「世界の警察官」をやめたアメリカ 国際秩序は誰が担うのか?

高畑昭男 ウェッジ