
仕事や家庭、将来に悩む8人の「おじさん」たちが、男子シンクロナイズドスイミングにチャレンジ。世界選手権で金メダルを目指す ―― 。映画『シンク・オア・スイム』は2018年にフランスで公開され、大ヒットを記録しました。
映画に登場するおじさんたちは、うつ病でひきこもったり、妻と母親に捨てられたり、ビジネスに失敗したり、ミュージシャンになる夢を捨てられなかったり…。いわゆる「中年の危機(ミッドライフ・クライシス)」の渦中にいる人たちばかり。同世代の私は、その冴えない日常に共感し、彼らの頑張る姿に感動しました。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
新1万円札の顔・渋沢栄一 “日本の資本主義の父”と称される氏の生涯と偉業を支えた思想を解説
-
史上最高値更新の日経平均 投資に失敗しないために過去のバブルから得られる教訓とは?
-
大谷翔平選手もすすめる1冊 生きる意味と人生のあり方を稲盛和夫氏が語った名著