2010年10月号掲載

プラットフォーム戦略 21世紀の競争を支配する「場をつくる」技術

プラットフォーム戦略 21世紀の競争を支配する「場をつくる」技術 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

「プラットフォーム戦略」とは、グーグル、アマゾン、楽天などが採用している戦略で、様々なグループを集めて「場」(プラットフォーム)を作ることによって、新たな付加価値を創造する、というもの。本書は、楽天市場やiモードをはじめ、様々な事例を引きつつ、この戦略の概要、および“勝てるプラットフォーム”を作るためのポイントを説明する。

要約

プラットフォーム戦略とは?

 「グリーがプラットフォーム戦略を発表」「アマゾン、アップル、グーグルが新しい電子書籍のプラットフォームを発表」など、最近「プラットフォーム」という言葉を頻繁に目にする。

 このプラットフォーム戦略は、今、最も注目されている世界最先端の経営戦略である。

 では、それは一体どのようなものなのか。

 例えば、インターネット・ショッピングモールの楽天市場では、多くの小売店がモノを売っている。だが、楽天自身はモノを売るわけではない。

 すなわち、多くの店を楽天市場という「場」に集め、そこに多くの顧客を呼んでいるわけだ。

 こういう場が、プラットフォームである。

 「お見合いクラブ」もプラットフォームである。出会いを求める男女に魅力的な場を提供し、双方からの参加を募ることで、このビジネスは成立している。男性に年1万円程度の会費と、参加ごとに参加料を請求し、女性は無料といった具合だ。

 つまり、男性・女性という互いに引き合う2つのグループをマッチングさせる場を提供し、かつ、場において双方が直接・間接的にやりとりするのを促すというビジネスモデルなのである。

 従って、プラットフォーム・ビジネスを定義すれば、次のようになる。

 「複数のグループのニーズを仲介することによって、グループ間の相互作用を喚起し、その市場経済圏を作る産業基盤型のビジネスモデル」

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

なぜ、DXは失敗するのか? 「破壊的な変革」を成功に導く5段階モデル

トニー・サルダナ 東洋経済新報社

いまこそ知りたいDX戦略 自社のコアを再定義し、デジタル化する

石角友愛 ディスカヴァー・トゥエンティワン

DX実行戦略 デジタルで稼ぐ組織をつくる

マイケル・ウェイド 日本経済新聞出版社

邪悪に堕ちたGAFA ビッグテックは素晴らしい理念と私たちを裏切った

ラナ・フォルーハー 日経BP