いよいよ、2024年も残り2日となりました。
今年最後の「今週のPick Up本」では、2024年を締めくくるに相応しい、また2025年を始める上でもぴったりな本をPick Upします。『1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書』(藤尾秀昭 監修/致知出版社)です。
本書は、月刊『致知』のインタビューや対談記事などから、一流の人物が人生の哲学や生き方について語った言葉を編纂したものです。
収録された人物は、総勢365名。1月1日から12月31日まで、1日につき1人の言葉を読む構成となっており、ちょうど1年かけて読了できるようになっています。
作家に経営者、スポーツ選手に僧侶など、語り手のバックグラウンドは様々。だからこそ、本書のどこかに必ず、自分に“刺さる”言葉が見つかることでしょう。
『TOPPOINT』では、こうした多彩な顔ぶれの中から、作家の五木寛之氏や棋士の米長邦雄氏、哲学者の森信三氏など、6名の言葉を紹介しています。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
投票前に知っておきたい デジタル・テクノロジーが有権者に与えるデメリットとは?
-
ビル・ゲイツも絶賛! 心理学者が教える 人生を変える“心のもち方”
-
なぜ、戦争はなくならないのか 「終戦の日」に読みたい日本と世界の「戦後」