2000年4月号掲載

イノベーションのジレンマ 増補改訂版 技術革新が巨大企業を滅ぼすとき

Original Title :THE INNOVATOR’S DILEMMA

イノベーションのジレンマ 増補改訂版 技術革新が巨大企業を滅ぼすとき ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

業界を支配するような巨大企業は、その優れた経営戦略ゆえに、滅んでゆく ―― 。一見、矛盾するように思える指摘だが、様々な業界でこれを実証する事例は数多い。“優れた大企業”は、既存の業界秩序を破壊してしまう「破壊的イノベーション」が生まれると、それをコントロールすることができないからである。本書は、破壊的イノベーションの実例を多数挙げるとともに、それに対する処方箋を示す。

要約

なぜ優良企業が衰退するのか?

 企業がつまずく理由には、官僚主義、慢心、近視眼的な投資など、様々なものがある。

 だが、失敗するのは、そうした弱点を持つ企業だけではない。優良企業も失敗している。

 例えば、シアーズ・ローバックは数十年にわたり、世界でも有数の小売企業と考えられてきた。

 全盛期には、米国の小売売上高全体の2%以上を占めていた。しかも、カタログ販売、クレジットカード販売など、小売業におけるいくつかのイノベーションの先駆者でもあった。

 ところが同社は、ディスカウント・ストアとホーム・センターの波に乗り遅れた。今やカタログ事業から撤退したばかりか、小売事業の存続自体が危ぶまれている。

 また、かつてIBMは、大企業向けのメインフレーム市場では圧倒的に優勢だった。だが、メインフレームより技術的にははるかに単純なミニコンピュータの出現によって、わずか数年でその地位を追われた。

 ミニコン市場を開拓したのはデジタル・イクイップメント社(DEC)で、そこへデータ・ゼネラル、ワングなどいくつもの企業が参入した。

 しかし今度は、これらミニコン市場の主要企業は全て、パソコン市場を見落とした。パソコン市場を開拓したのは、アップル・コンピュータ、IBMの独立パソコン部門などである。

 なぜ、業界リーダーの座にあった優良企業が、その地位を失うのか?

 それは、優れた経営をしていたからである。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

イノベーションの競争戦略 優れたイノベーターは0→1か? 横取りか?

内田和成(編著) 東洋経済新報社

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する

W・チャン・キム ダイヤモンド社

チャイナ・イノベーションは死なない

李智慧 日経BP