2012年4月号掲載

アイデア・バイブル 創造性を解き放つ38の発想法

Original Title :THINKERTOYS, Second Edition

アイデア・バイブル 創造性を解き放つ38の発想法 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

アイデアに満ちた独創的な人間になるための方法を、創造性開発の専門家、マイケル・マハルコ氏が指南する。前提条件を逆転させてアイデアを生み出す「前提逆転発想法」、課題が抱える様々な属性に焦点を当てる「属性列挙発想法」…。創造性を開発するのに役立つ発想法と実践的なトレーニングを多数紹介する。1997年刊『アイデアのおもちゃ箱』の改題改訂。

要約

左脳型発想法

 発想法は、「左脳型」発想法と「右脳型」発想法の2つに大別できる。

 左脳型発想法とは、すでにある情報を使って考える方法である。一方、右脳型発想法は、洞察力と想像力、そして直感を使ってアイデアを生み出す。最高の創造性を発揮するには、この両方が必要だ。

*  *  *

 左脳型発想法には、次のようなものがある。

「前提逆転」発想法

 前提逆転発想法とは、前提条件を逆転させることで、アイデアを生み出す方法である。

 例えば、レストランを開店する場合であれば、まず、レストランに関する全ての前提をリストアップする。「レストランにはメニューがある」「レストランは食事を提供する」…というように。

 次に、リストアップした前提を逆転させ、その逆説を実現できるかどうか自問する。

 例えば、「レストランにはメニューがある」を逆転すると、「メニューがない」となる。それを実現するにはどうしたらいいのかを考える。

 このように、ワンパターンになりがちな考え方をひっくり返す上で有用な発想法である。

「属性列挙」発想法

 課題が抱える様々な属性に焦点を当て、改良するのが、属性列挙発想法だ。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代

ダニエル・ピンク 三笠書房

インスパイア型リーダーはここが違う WHYから始めよ!

サイモン・シネック 日本経済新聞出版社

Creative Calling 創造力を呼び出す習慣

チェイス・ジャービス CCCメディアハウス

石橋を叩けば渡れない[新版]

西堀栄三郎 生産性出版