2018年1月号掲載
運は数学にまかせなさい 確率・統計に学ぶ処世術
Original Title :STRUCK BY LIGHTNING:The Curious World of Probabilities
- 著者
- 出版社
- 発行日2010年7月15日
- 定価924円
- ページ数426ページ
※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。
※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。
著者紹介
概要
私たちは時に予想外の出来事に遭遇する。コインを投げたら10回連続で表が出た、一晩に間違い電話が3回かかってきた…。こうした現象が起こる可能性を、肩の凝らないエピソードを交え論理的に解き明かす。その中で示される確率・統計の勘所は、賢い意思決定をし、不確実な世の中を上手に渡るためのヒントになるはずだ。
要約
ランダムな世をロジカルに生きよう
大学院生だった時のこと。親戚を訪ねるために、ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港行きのチケットを予約した。ところが、その便に乗るちょうど1週間前、この空港で大事故が起きた。
最初、私はぞっとした。とても安全とは思えず、旅行はキャンセルしようと思った。だが、やがて自分を落ち着かせようとロジカルに考えた。
ケネディ空港行きの飛行機は、毎週5000便ほどある。だから、仮に今度の事故がこの空港のせいだったとしても、私が乗る飛行機に影響が出る可能性は5000分の1だ。これぐらいの確率なら、恐らく大丈夫だろう。私は予定通りニューヨークヘ飛んだ。何一つ問題は起きなかった ―― 。
私たちは皆、無作為(ランダム)性と不確実性に満ちた状況や選択の機会にたえず直面している。そして、ランダム性に心惹かれると同時に震え上がってきた。
例えば、分別ある大人がくじや競馬、株に嬉々として大金を注ぎ込む。その一方で、テロ攻撃や飛行機の墜落など、何の規則性もなく襲いかかってくるものを嫌悪し、恐れる。
人生のあまりに多くの局面が、思い通りにはならない出来事に支配されており、私たちは不確実性からは逃げようがない。
そこで、残された選択肢は2つ。不確実性に翻弄されるか、ランダム性を理解するかだ。もし後者を選べば、私たちはより良い選択をし、不確実性を自分のために利用できるようになるだろう。
「偶然の一致」を深読みするなかれ
例えば、私たちは偶然の一致に出くわして驚くことがよくある。仲間と食事をしに集まったら、全員同じ色の服を着ていた。孫の夢を見たら、翌日その孫から電話がかかってきた…。こんなことが起きると、私たちは神秘的なものを感じたりする。だが、果たしてそれは正しいのか?
確率の観点に立つと、まず問うべきは、そうした出来事の起きる可能性はどれほど低いか、だ。
例えば、コインを放り上げて10回続けて表が出たとすれば、それはかなり意外な出来事だ。というのも、その可能性は1024分の1(各回に表が出る確率は2分の1なので、それを10回掛けあわせる)、つまり0.1%よりも低いからだ。
しかし、日が暮れるまで繰り返しコインを放り続ければ、いつかは10回連続で表が出る。これは意外でも何でもない。従って、意外な出来事があったと誰かに言われたら、まずは考えてみた方がいい ―― 「その確率は何分の1?」と。