2019年7月号掲載

イヤなやつほど仕事がデキる なぜルールに従わない人が成功するのか

Original Title :Rebel Talent

イヤなやつほど仕事がデキる なぜルールに従わない人が成功するのか ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

職場のルールを破る厄介者は、周囲から疎まれる。しかし、和を乱す“イヤなやつ”は、現状に物申し、斬新な方法を見つけるイノベーターでもある。そんな前向きで、建設的な「反逆者」たちに迫った書だ。様々な企業を研究する中で見いだした、彼らに共通する5つの要素を解説。反逆性が意欲をもたらすことを明らかにする。

要約

ルールを破ると成功する

 イタリアに、「オステリア・フランチェスカーナ」というミシュラン三つ星レストランがある。2016年に、イタリアのレストランとして史上初めて「世界ベスト・レストラン50」の1位に選ばれた店だ。

 イタリア料理は、厳格なルールと伝統に則って調理される。伝統あるレシピをアレンジするなど、もってのほかだ。だが、オステリア・フランチェスカーナのオーナーシェフであるマッシモ・ボットゥーラは、伝統的な料理法に従わない。

 例えば、ボッリート・ミストという伝統料理(牛のモツやタンを長時間煮込む料理)を、真空パックした食材を湯でゆっくり加熱する、真空調理の手法で作る。「ゆでないゆで肉(ボッリート・ノン・ボッリート)」という一品だ。

 彼は実験を重ね、真空調理の手法を使えば、肉の味と食感が格段によくなることを発見したのだ。

型破りなやり方が成功をもたらす

 私はハーバード・ビジネス・スクールで、ファストフードチェーンのケーススタディを書いた後、その対極にある高級レストランの運営に興味をもち、ボットゥーラに連絡をとった。すると彼は、自分のビジネスを理解するにはキッチンで1日、ダイニングでもう1日働かねばならないと言う。

 そこで、レストランを訪れた。私がダイニングルームに行くと、給仕長が笑顔で迎えてくれた。数分後、私は皿とグラスを拭いていた。

 世界一のレストランのダイニングルームに、ど素人を配属するなど、とても型破りなことで、他の高級レストランならまずやらない。

 これが彼のいつものやり方だ。伝統によって固定化されたルールが支配する環境で、一見無謀と思われる行動を取りながら、なぜかすべてがうまく行き、とてつもない成功を遂げているのだ。

「反逆性」がイノベーションのカギ

 そして研究を続けるうちに、ルール破りがイノベーションを生むことにも気がついた。

 私が出会った反逆者たちは、職種もまちまちで、1人1人が個性的だったが、全員に共通する資質があった。私はこれを「反逆性」と名づけ、カギとなる「5つの要素」を選び出した。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代

ダニエル・ピンク 三笠書房

妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方

暦本純一(編) 祥伝社

直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN

佐宗邦威 ダイヤモンド社

アイデアのつくり方

ジェームス・W・ヤング CCCメディアハウス