人は「朝三暮四」の猿を笑えるか?
「朝三暮四」という故事があります。
昔の中国で、ある人が自分の飼っている猿に栃の実を上げることにした。最初に朝3つ、暮れ4つという与え方を提案したところ、猿たちは怒り出した。次に朝4つ、暮れ3つという与え方を提案したところ、猿たちは喜んだ、という話です。
目先の違いに囚われて同じ結果であることに気づかない、という状態を指摘する言葉として知られています。
現代を生きる私たちは、こうした猿の姿を見て「何と愚かなんだろう」と笑います。
ですが、私たちは果たして猿を笑えるほど合理的な存在なのでしょうか?
今週Pick Upするのは、その疑問に認知心理学の観点から答える本、『バイアスとは何か』(藤田政博/筑摩書房)です。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
ネガティブな職場とポジティブな職場とを分ける 「感情」のマネジメント
-
コーラン、ビジネス、結婚… イスラム教徒に関する疑問に第一人者がわかりやすく答える
-
社会心理学の名著『影響力の武器』 その原理に基づく説得術を公開!