2004年6月号掲載

【プロフェッショナル講座】営業力 「顧客の心」に処する技術と心得

【プロフェッショナル講座】営業力 「顧客の心」に処する技術と心得 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

「人間と組織を売り込む力、それが営業力である」「営業力とは、“商談のアート”である」…。著者らしい印象深い言葉で、“営業力”の本質とそれを磨くために何をすべきかを語っている。営業力とはノウハウなのではなく、細心の配慮が求められる技術であり、顧客の心に向かい合う心得でもあることが、素直に納得できる。実践的な“商談の進め方”も参考になる。

要約

営業力とは「商談のアート」である

 「営業力」とは何か? それは一言で言えば、「人間と組織を売り込む力」のことである。

 営業力を「商品やサービスを売り込む力」だと思っている人は、まずその発想を切り替えるべきである。

 なぜなら、営業力の原点は、商品もサービスも無いところから始まるからだ。

 例えば、会社を起こして、ある商品を開発し、営業活動を始める。だが、なかなか売り込めない。何の実績もない会社、商品なのだから、ある意味では当然だ。それでも諦めずに訪問し続ける。そして、ある日、顧客が言ってくれる。「あなたの熱意には負けた。その商品を使ってみましょう」。

 それは商品が初めて売れた瞬間だが、本当に売れたのは商品ではなく、人間である。「あなたの熱意には負けた」という言葉がそれを教えてくれる。

 ここに商売の原点、営業力の原点がある。

 すなわち、営業力の原点は、何よりも、「人間」を売り込むことから始まるのだ。

 人間を買っていただくことで、その人間が働く組織を買っていただく。その人間と組織への信頼によって、顧客に商品を買っていただく ── 。

 では、いかなる場で、顧客に人間と組織を売り込むのか? それが「商談」である。

 ここで大切なのは、「売り込む」という言葉を使う時の心構えだ。この言葉は、決して「顧客に売りつける」という発想で使うべきではない。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

柴田和子 終わりなきセールス

柴田和子 東洋経済新報社

私が世界No.1セールスマンになるためにやった50のこと

甲斐輝彦 大和書房

かばんはハンカチの上に置きなさい トップ営業がやっている小さなルール

川田 修 ダイヤモンド社

影響力の武器[第二版] なぜ、人は動かされるのか

ロバート・B・チャルディーニ 誠信書房