2006年10月号掲載

パブリックスの「奇跡」 顧客満足度全米NO.1企業の「当たり前」の経営術

パブリックスの「奇跡」 顧客満足度全米NO.1企業の「当たり前」の経営術 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

従業員が、自分の仕事や組織に愛情を持ち続ける ―― 。これは、企業にとって最も難しい課題の1つであり、それに成功することは奇跡にも思える。だが、そんな奇跡の企業がある。本書で紹介される米国のスーパーマーケット、パブリックスだ。同社が従業員をはじめ顧客、地域など、関係者全てに愛され続けるのはなぜか、その秘密を現地取材をもとに解明する。

要約

「奇跡」の企業の軌跡

 米国のフロリダ州レイクランドに本社を置くパブリックス・スーパー・マーケッツ社。

 同社は、売上高206億ドル(2兆3690億円)、店舗数876店、従業員数13万5000人という巨大スーパーマーケット・チェーンだ。(2005年度)

 株式未上場企業としては米国で第5位(04年度)の企業であると同時に、創業75年以上という歴史の古い企業でもある。

 一方で同社は、毎年発表される「米国顧客満足度指数」のスーパーマーケット部門で、12年連続で最高点を獲得、第1位に輝いている。

 また、『フォーチュン』誌が発表している「働き甲斐のある会社ベスト100社」では、9年連続でベスト100に入り、殿堂入りを果たしている。

 そんな「奇跡」の企業ともいえるパブリックスが誕生したのは、1930年、世界恐慌が起きた翌年のことだった。創業者は、当時23歳のジョージ・W・ジェンキンス。

 彼が造ったのは、セルフサービスの食料品店であった。現在の日本のコンビニエンスストアよりも小さな店だったが、それは成功を収めた。

 成功の要因は、「店をきれいにし、品揃えをよくし、接客をよりよくしようと努めた」ことだった。

 「床を磨いて、商品のほこりを払う。レタスから萎れた葉を取り、(中略)来店されたお客様に笑顔を振りまく。そうやって、お客様を喜ばせることが、成功のカギだと悟るようになりました」

 景気が良くない時代にもかかわらず、顧客の支持を得、堅調な売上を上げたパブリックスは、35年に第2号店を開店する。一方で、ジェンキンスは、従業員への成果配分を実施した。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

会社の目的は利益じゃない 誰もやらない「いちばん大切なことを大切にする経営」とは

横田英毅 あさ出版

利益第二主義 過疎地の巨大スーパー「A-Z」の成功哲学

牧尾英二 ダイヤモンド社

すべては人なんだ

大久保恒夫 商業界

売れ続ける理由 一回のお客を一生の顧客にする非常識な経営法

佐藤啓二 ダイヤモンド社