2011年8月号掲載

人生を考えるヒント ニーチェの言葉から

人生を考えるヒント ニーチェの言葉から ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

『ツァラトゥストラかく語りき』などの著書で知られるドイツの哲学者、ニーチェ。彼の言葉に魅せられたという著者が、その箴言の数々を通して、難解とされるニーチェの思想をやさしく解説した。他人とどう付き合うか、孤独とどう向き合うか、どうしたら自信が生まれるか等々、悩み多き人生を生きる我々に、より良く生きるための智恵を授けてくれる1冊である。

要約

ニーチェの言葉

 ある言葉と出会うこと、それは、ある人と出会うことに等しい。会ったことのない人でも、その言葉を通して身近に感じることができる。

 その言葉を通して私が最も身近に感じ、その言葉を幾たびも心の中で反芻している人物、それがドイツの哲学者、ニーチェである。

 彼の言葉には、貴重なメッセージが込められている ―― 。

*  *  *

人間は赤い頬をした動物である。なぜ赤い頬になったのか。あまりにもしばしば自分を恥じねばならなかったからである。

 なぜ恥ずかしい思いに襲われると、人間の頬は赤くなるのだろうか。きっと、頬に血液が集中するのであろう。しかし、なぜそんな時に限って、血液がそんな場所に集中するのだろうか。

 いろいろ調べてみたが、答は得られなかった。要するに、人間はそういうふうにできているのだとしか言いようがない。

 そこで、もう1つの疑問 ―― なぜ人間の頬は、犬や猫のように毛で覆われていないのか。

 哺乳動物の中で、体表の大部分が毛で覆われていないのは、人間だけだ。

 もしそうだとすれば、恥の感情こそ、つるつるの頬っぺたとともに、人類が進化の途上で獲得した、人間を他の動物から区別する印と言ってよく、これをもって人間を定義するのも一理ある。

 「羞恥、羞恥、羞恥 ―― それが人間の歴史なのだ。それゆえ、高潔の士は人を赤面させないよう自戒する」と、ニーチェは冒頭の言葉に続ける。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

中国古典の名言・名句三百選

守屋 洋 プレジデント社

それでも人生にイエスと言う

V・E・フランクル 春秋社

老子・荘子の言葉100選 心がほっとするヒント

境野勝悟 三笠書房(知的生きかた文庫)

禅とはなにか

鎌田茂雄 講談社(講談社学術文庫)