2023年11月号掲載

Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

Original Title :MASTERING CIVILITY:A Manifesto for the Workplace (2016年刊)

Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

かつてマキャベリは言った。「愛されるよりも恐れられる方がはるかに安全だ」。だが、これは現代の職場には当てはまらない。無礼な態度を取れば、多くの人が仕事の質を意図的に落とす。本書では、仕事で成果を出すための礼儀のあり方を、事例を交えて解説。併せて、職場をより礼節ある場へと変える方法についても紹介する。

要約

礼節は最強の武器になる

 社会人になった時、私は「夢にみていた仕事ができる」と喜んだ。世界的なスポーツ用品企業をサポートする仕事に就けたからだ。でもすぐに、職場がひどい環境であることに気づいた。

 最大の問題は、マネージャーだ。うぬぼれが強く、暴君のようにふるまっていた。そんな態度が周囲にも伝播して、部下たちの態度も悪かった。チームにはまとまりも、仕事への熱意もなかった。能力のある人たちは、次々に去って行った ―― 。

無礼な職場では、半分の人がわざと手を抜く

 そんな経験をしたこともあって、私は「職場の無礼」を研究することにした。すると、職場で誰かに無礼な態度を取られていると感じた人は、例えば、次のような行為に出ることがわかった。

  • ・48%の人が仕事にかける労力を意図的に減らす。
  • ・47%の人が仕事にかける時間を意図的に減らす。
  • ・38%の人が仕事の質を意図的に下げる。

 ほとんどの人は、人生の中でもかなりの時間を職場で過ごすことになる。だから、職場環境は良くするべきだし、努力によって良くできる。

礼節は自分も人も幸せにする

 例えば、あなたが多くの部下を抱えるマネージャーで、職場の環境を良くして業績を上げたいと思っているとしよう。その場合、大事なことは、部下たちに「自分の持っているものを職場に惜しみなく提供したい」と思わせることだ。それができれば、きっとあなたは目標を達成できるはずだ。

 そのためには、部下をどう扱うかが重要だ。

  • ・部下は自分を信用してくれているか?
  • ・自分は皆と良い人間関係を築けているか?
  • ・部下は自分のために、懸命に働いてくれるか?

 これらの問いの答えは全て、あなたが周囲の人に取る態度で決まる。他人に無礼な態度を取ると、自分が損をするとわかっている人は多い。でも、礼儀正しく接すると、自分にも良いことがあるとわかっている人は少ない。礼節ある態度で相手に接すれば、相手も同じように良い態度で接してくれることが多い。そんな好循環が生まれるのだ。

 

あなたの礼節をチェックしよう

 調査によれば、私たちは皆、自分自身のことはついひいき目で見てしまう。自分のふるまいに自覚的になるためには、他人の協力が必要だ。

 その際、すべきなのは、次のようなことである。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

マーケティング脳 vs マネジメント脳 なぜ現場と経営層では話がかみ合わないのか?

アル・ライズ 翔泳社

[新装版]心を高める、経営を伸ばす 素晴らしい人生をおくるために

稲盛和夫 PHP研究所

一倉定の経営心得

一倉 定 日本経営合理化協会出版局

現代語訳 経営論語 渋沢流・仕事と生き方

渋沢栄一 ダイヤモンド社