月刊誌『TOPPOINT』の各号に掲載している“一読の価値ある新刊書”10冊の内容をご覧いただけます。

次月号の公開予定日:2025年2月25日
次月号の公開予定日:2025年2月25日

ネクスト・マーケット 「貧困層」を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略

インド、中国、アフリカ…。世界で50億人ともいわれる貧困層を「巨大な市場」と捉え、ビジネスを展開する動きが始まりつつある。それは貧困問題の解決にも繋がる、意義ある動きだ。本書は、付録のCD-ROMビデオと併せ、先駆企業の事例を数多く紹介し、ビジネスチャンスの存在を示す。「アマゾン・ドットコムが選んだ2004年全米No.1ビジネス書」である。

著 者:C・K・プラハラード 出版社:英治出版 発行日:2005年9月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ゴールドラッシュの「超」ビジネスモデル

世界経済が大きく変貌する中、どうすれば日本は未来を切り開いていくことができるのか? 本書は、その答えをカリフォルニア・ゴールドラッシュに学ぶというユニークなもの。ゴールドラッシュの歴史を紐解きながら、成功する条件とは何かを探っていくのだが、「ITは21世紀のゴールドラッシュ」と位置付ける著者の主張が、明快に、説得力を持って迫ってくる。

著 者:野口悠紀雄 出版社:新潮社 発行日:2005年9月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ブランド・ハイジャック マーケティングしないマーケティング

「ブランド・ハイジャック」とは、消費者がある商品やサービスに惚れ込み、その存在や魅力を口コミなどで勝手に広げて、ヒット商品にしていくこと。企業にとっては非常にありがたいことだ。では、どうすれば消費者にハイジャックしてもらえるのか、ハイジャックされた時どう対応するのか等々、この消費者主導型マーケティングについて豊富な事例をもとに解説する。

著 者:アレックス・ウィッパーファース 出版社:日経BP社 発行日:2005年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

中国が世界標準を握る日

多くの日本人が、中国企業は日本より技術水準も低く、日本製品の模倣品を作っている、と思っている。だが、そんな中国がいつの間にか日本の先を行き、日本企業が中国の決めた国際標準規格に従わざるを得ないとしたら…。実は今、それが現実になろうとしている。巨大な市場を抱える中国が、技術面でも世界の主導権を握ろうと、本気で動いている!

著 者:岸 宣仁 出版社:光文社 発行日:2005年8月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

プロファイリング・ビジネス 米国「諜報産業」の最強戦略

ワシントン・ポスト記者が、監視社会への道を突き進む米国情報社会の実相を描き、全米でベストセラーとなった書。個人情報をかき集め、分析し、商品化する「プロファイリング・ビジネス」によって、急成長を遂げる個人情報産業、それと連携を深める政府機関、プライバシーを侵害されていく市民…。その実態が詳細に紹介されている。

著 者:ロバート・オハロー 出版社:日経BP社 発行日:2005年9月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

リーダーシップに「心理学」を生かす

欧米では、複雑なビジネス上の問題解決に、心理学が積極的に応用されている。それは、組織というものが、不可解な人の「心」の集合体だからだ。組織内の齟齬をなくし、物事をスムーズに行うには、人の心を理解しなければならない。本書では、リーダーシップに関して、著名人を例に挙げて解説するなど、非常に興味深くリーダーの心理学を教えてくれる。

著 者:DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー編集部(編訳) 出版社:ダイヤモンド社 発行日:2005年9月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

影響力の武器[第二版] なぜ、人は動かされるのか
Longseller Collection

影響力の武器[第二版] なぜ、人は動かされるのか

「欲しくもないモノを買わされてしまった」「怪しい儲け話に乗せられてしまった」…。このような事態に陥る理由は何なのか? 社会心理学の分野でロングセラーを続け、米国では社会心理学のテキストとしても使われている本書は、そのタイトル通り、人に影響を与え、人を動かすための心理を解説している。なお、続編である『影響力の武器 実践編』も発行されている。

著 者:ロバート・B・チャルディーニ 出版社:誠信書房 発行日:2007年8月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈! TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈!