月刊誌『TOPPOINT』の各号に掲載している“一読の価値ある新刊書”10冊の内容をご覧いただけます。

次月号の公開予定日:2025年2月25日
次月号の公開予定日:2025年2月25日

国家の品格

現在、わが国では、グローバル化は推進すべき、との論調が主流である。そんな中にあって、この趨勢に闘いを挑み、“孤高の日本”たれと説く、異色の日本論。欧米社会の根底にある「論理」、そして「自由」「平等」といった概念の限界を明らかにするとともに、わが国古来の「情緒と形」の大切さについて述べる。今日本に必要なものを示し、日本人に自信を与える1冊だ。

著 者:藤原正彦 出版社:新潮社(新潮新書) 発行日:2005年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

闘え、日本人 外交とは「見えない戦争」である

本書の副題は「外交とは『見えない戦争』である」。その言葉通り、平和ボケした日本人の価値観に一石を投じる書である。「友好第一」をただ唱えるだけで、無策のわが国の外交。外交に関しては“思考停止”状態ともいえる日本が、国際社会の中で真に自立するには何が必要なのか。日下公人氏が、今の日本が考えなければならない大テーマについて考察する。

著 者:日下公人 出版社:集英社 発行日:2005年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ザ・サーチ グーグルが世界を変えた

何か知りたいことがあると、すぐにパソコンの検索エンジンで探す ―― 最近、そんな人が多いのではないか。本書が取り上げる“グーグル”は、そうした検索エンジンの中でも突出した存在だ。彼らは今、我々の想像を超える勢いで進化を遂げており、ビジネスのルール、そして我々の文化をも書き換えようとしている。そんな検索ビジネスの現状と未来を克明に描く。

著 者:ジョン・バッテル 出版社:日経BP社 発行日:2005年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

だから、改革は成功する

必死に改革に取り組んでいるのに、なぜか成果が出ないという組織は少なくない。その原因は何なのか? 成功した改革は何が違うのか? こうした疑問に、明確な答えを示してくれるのが本書だ。大企業、ベンチャー、中央省庁、役場、美術館、動物園など、40件もの案件を手がけてきた改革のプロが、現場発の改革ノウハウを伝授する。

著 者:上山信一 出版社:ランダムハウス講談社 発行日:2005年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

株式投資の未来 永続する会社が本当の利益をもたらす

「成長の罠」。これは本書のキーワードの1つで、目先の成長に目を奪われると、投資家は痛い目に遭う、というもの。本書では、この成長の罠に陥ることなく、市場平均を上回るリターンをもたらす銘柄を突き止めるための“投資の基本原則”を紹介する。また、人口動態を基に世界経済の未来を予測、先進国が高齢化しても、投資家の未来は明るいとの説を展開する。

著 者:ジェレミー・シーゲル 出版社:日経BP社 発行日:2005年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

禅語遊心

生きていく上で身につけてきた常識を脱ぎ、精神をより自由にしてみたい ―― 。本書では、そうした生き方・暮らし方のヒントとなる禅語の数々を、季節の移ろいに沿った章立てで紹介。それぞれの文章には老師直筆の墨跡が添えられ、それが言葉に一層の存在感、現実味をもたらしている。夜の長いこの季節、禅と自然との親和性を感じつつ、じっくり味わいたい1冊。

著 者:玄侑宗久 出版社:筑摩書房 発行日:2005年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

現代の経営[上・下] ドラッカー名著集2・3
Longseller Collection

現代の経営[上・下] ドラッカー名著集2・3

“マネジメントの父”と称されるピーター・F・ドラッカーは、96年の生涯において、約50冊の著作を残している。その中でも、本書『現代の経営』は、氏の経営書の三大古典の1つに数えられる、総合的経営書である。原著は1954年、ドラッカーが44歳の時に著されたものだが、その内容は今もなお色褪せない。企業経営における原理原則と、その全容を見渡す上で必須の1冊であると言える。

著 者:P・F・ドラッカー 出版社:ダイヤモンド社 発行日:2006年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈! TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈!