月刊誌『TOPPOINT』の各号に掲載している“一読の価値ある新刊書”10冊の内容をご覧いただけます。

次月号の公開予定日:2025年2月25日
次月号の公開予定日:2025年2月25日

ウィキノミクス マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ

インターネットの進化に伴い、世界規模で簡単に“コラボレーション”が行えるようになった。そしてそれは、製造・開発現場に産業革命にも等しい激変をもたらしている。今後、企業はこのコラボレーションを実践するか消え去るかのいずれかだ ―― 。こう語る著者が、世界のビジネス現場で起きているこの一大変化について、具体例を挙げつつリポートする。

著 者:ドン・タプスコット、アンソニー・D・ウィリアムズ  出版社:日経BP社 発行日:2007年6月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

オーバーアチーブ 組織力を高める最強の人材

「オーバーアチーブ」とは、期待を超えるということ。そして、そうした高い能力を持つ人材を「ハイ・パフォーマー」という。本書では、このハイ・パフォーマーになるための心の持ち方、トレーニングの仕方、そして会社がそうした人材を発掘して育てるまでの方法を紹介する。組織において「最強の人材」を目指す人、育てたい人の両方にとり有用な1冊である。

著 者:古田興司 出版社:東洋経済新報社 発行日:2007年6月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

顧客力を高める 売れる仕組みをどうつくるか

売れるモノやサービスを、生み出し続ける ―― 。この全ての企業にとっての共通の願いを実現するカギ、それは「顧客力」の向上にあると著者は言う。顧客力とは、顧客を企業の中に取り込んでいく力のこと。本書では、企業の成長に欠かせないこの力を、「マーケティング脳」と「場の構築力」という2つの要素に分けて解説、それぞれの高め方を指南する。

著 者:平井孝志 出版社:東洋経済新報社 発行日:2007年6月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ビジネスの“常識”を疑え!

「合理的な戦略があれば競争に勝てる」「よい商品なら売れる」「スピードが何より大切」…。いずれも、“ビジネスの常識”とされていることだ。だが、果たして本当にそうなのか。そもそもビジネスにおいて、常識など成り立つのだろうか。『現場力を鍛える』『見える化』『ねばちっこい経営』の著者・遠藤功氏が、豊富な実例をもとに60のビジネス常識を覆す。

著 者:遠藤 功  出版社:PHP研究所(PHPビジネス新書) 発行日:2007年5月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

娘に贈る12の言葉 人生と投資で成功するために

親であれば誰でも、我が子には幸せな人生を歩んでほしいと願う。その思いは、大投資家ジム・ロジャーズとて例外ではない。本書は、投資で大成功を収め、37歳の若さで引退した彼が、60歳を過ぎて授かった愛娘に向け、人生と投資で最も大切な12の事柄を綴ったもの。迷った時、岐路に立った時、誰にとっても、きっと役に立つ人生訓である。

著 者:ジム・ロジャーズ、林 康史(監訳) 出版社:日本経済新聞出版社 発行日:2007年4月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

武士道 いかに生き、いかに死ぬか

日本独自の精神文化である「武士道」。だがそれを、我々は正しく理解しているだろうか。例えば、「武士は二君に見えず」という言葉。これは江戸時代の武家道徳で、それ以前に自然発生した本来の武士道とは似て非なるものだ。本書ではこうした武士道精神の変遷、そしてその真髄ともいえる武士の死生観などを、作家・津本陽氏が豊富なエピソードを交えつつ語る。

著 者:津本 陽 出版社:三笠書房 発行日:2007年6月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

起業と倒産の失敗学
Longseller Collection

起業と倒産の失敗学

成功の頂点に上りつめたベンチャー企業が、突如として倒産する…。本書では、様々な失敗事例から「失敗の本質」をまとめ上げた。そこから導けるのは、成功のカギは過去の失敗の学習にある、ということ。著者は言う ── 日本社会は、なぜ「せっかくの失敗を活かす」ことを許容できないのか。それらを社会全体で有効活用しないのは一大損失である、と。

著 者:畑村洋太郎 出版社:文藝春秋(文春文庫) 発行日:2006年7月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈! TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈!