月刊誌『TOPPOINT』の各号に掲載している“一読の価値ある新刊書”10冊の内容をご覧いただけます。

次月号の公開予定日:2025年2月25日
次月号の公開予定日:2025年2月25日

21世紀の国富論

今、日本では時価総額の拡大やM&Aといった、米国型資本主義が広がりつつある。だがそれは、産業界に様々な弊害をもたらしている。今後日本は、米国の真似ではない、新しい資本主義のルールを作り、新たな基幹産業を生み出さねばならない ―― 。米国で活躍するベンチャーキャピタリストが、現行の資本主義の問題点を検証し、日本が歩むべき道を指し示す。

著 者:原 丈人 出版社:平凡社 発行日:2007年6月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

幼児化する日本社会 拝金主義と反知性主義

今の日本には、将来を憂えずにはいられないような出来事が続発している。深刻化する子供のいじめ問題、企業モラルの低下、テレビ番組の低俗化…。こうした事象の背景にあるのが、日本人全体の思考の退化であり、「幼児化」である! こう指摘する著者が、家庭や教育、企業、マスメディアなど様々な現場で生じている崩壊の予兆を具体的に挙げ、警鐘を鳴らす。

著 者:榊原英資 出版社:東洋経済新報社 発行日:2007年7月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

グラミンフォンという奇跡 「つながり」から始まるグローバル経済の大転換

我々の日常生活から世界経済に至るまで、大きな変化をもたらしたIT。このITを活用したビジネスが今、多くの低所得者を抱える発展途上国の姿を劇的に変えつつある。その先駆けといえるのが、バングラデシュの携帯電話会社「グラミンフォン」だ。本書では、ITビジネスを通じて貧困を撲滅し、巨大市場を創出するという、その画期的な経済開発モデルを紹介する。

著 者:ニコラス・P・サリバン 出版社:英治出版 発行日:2007年7月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

新・学問のすすめ

福沢諭吉は『学問のすゝめ』の中で、国の運命を切り開くには学問が不可欠だと説いた。そして実際、当時の人々は勉学に励み、近代日本の基礎を築き上げた。だが今の日本はといえば、諸外国と比べ、学生の学力レベルはかなり劣る。このままでは、わが国の未来は危うい。勉強するしか、個人と国の独立の道はない。そう主張する著者による、現代の「学問のすすめ」。

著 者:和田秀樹 出版社:中経出版 発行日:2007年7月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

実戦 人材開発の教科書 あなたの会社の「社員」は育っていますか

団塊世代の定年退職、人口減少に伴う労働人口の減少などにより、人手不足の時代がやってくる。経営資源の3要素、ヒト、モノ、カネのうち、最も重要なヒトが少なくなる ―― 企業にとり死活問題といえるこの事態に対し、著者は、今こそ経営者主導で「社員を育てる経営」を行うべきだと主張。そのスタンスから、人材開発を行う上での最重要ポイントを解説する。

著 者:佐藤政人 出版社:ダイヤモンド社 発行日:2007年7月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

会社で心を病むということ

会社で心を病む人が増えている。能力至上主義の名の下、自由裁量権は低いまま、仕事量が増えた結果、まじめに働く人が疲れきっているのだ。本書では、精神科産業医の著者がその経験をもとに、こうした会社における心の病を解説。ストレス耐性の個人差や職種ごとのストレス許容度、心を病む部下への接し方等々、メンタルヘルスに関する正しい知識、対策を語る。

著 者:松崎一葉 出版社:東洋経済新報社 発行日:2007年7月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

上杉鷹山の経営学 危機を乗り切るリーダーの条件
Longseller Collection

上杉鷹山の経営学 危機を乗り切るリーダーの条件

深刻な財政危機に陥っていた米沢藩を、斬新な藩政改革により見事に立て直した上杉鷹山。その手腕は、故ジョン・F・ケネディが「尊敬する日本人」として名を挙げたほど卓越していた。本書では、希望を失い沈みきっていた領民と藩士の意識を変え、変革へと導いた鷹山の改革手法を明らかにするとともに、「危機を乗り切るリーダーの条件」を探る。

著 者:童門冬二 出版社:PHP研究所(PHP文庫) 発行日:1990年8月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈! TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈!