月刊誌『TOPPOINT』の各号に掲載している“一読の価値ある新刊書”10冊の内容をご覧いただけます。

次月号の公開予定日:2024年11月25日
次月号の公開予定日:2024年11月25日

「社会主義化」するアメリカ 若者たちはどんな未来を描いているのか

アメリカ合衆国。自由と競争を愛するこの国で、今、「社会主義」にひかれる若者が増えている。国民皆保険や授業料無償化、所得再分配…。彼らはこうした政策を支持する。本書は、これら「ミレニアル世代」「Z世代」と呼ばれる、1981~2012年生まれの若者を分析したもの。彼らの特徴、そして政治や社会に及ぼす影響を説く。

著 者:瀬能 繁 出版社:日経BP・日本経済新聞出版本部 発行日:2021年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

脱炭素で変わる世界経済 ゼロカーボノミクス

日本の脱炭素への意識は、欧米に比べるとまだまだ低い。だが、世界はすでにゼロカーボンへと移行しつつある。それは単に地球温暖化対策にとどまらない。“経済問題”であり“国家間の覇権闘争”でもあるのだ。再生可能エネルギー市場を席巻する中国、猛追する米国…。日本が直視すべきゼロカーボノミクスの実態が示される。

著 者:井熊 均、王婷、木通秀樹/瀧口信一郎 出版社:日経BP 発行日:2021年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

大下流国家 「オワコン日本」の現在地

人口やGDPなど、あらゆる指標で停滞する日本。ある調査では、「すでに繁栄の時代は終わっている」と多くの人が回答した。一方では、社会に対する不満が減少し、中流意識が回復しているという意外なデータもある。ベストセラー『下流社会』の刊行から16年。最新調査をもとに、下流化が進む「日本の現在地」を徹底分析する。

著 者:三浦 展 出版社:光文社(光文社新書) 発行日:2021年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

教養としてのデジタル講義

今日、テレワーク、オンライン注文が当たり前になるなど、デジタル技術が急速に発展している。社会のデジタル化は、生活を便利にする反面、プライバシーやセキュリティにおける弊害も大きい。その危険性と可能性を、ハーバード大学の有名教授らが解説した。今、知っておきたい「デジタル社会」の基礎知識が学べる書だ。

著 者:ハル・アベルソン、ケン・リーディン、ハリー・ルイス/ウェンディ・セルツァー 出版社:日経BP 発行日:2021年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

推しエコノミー 「仮想一等地」が変えるエンタメの未来

一昔前、オタクは「萌え」という言葉で、キャラクターやタレントへの愛を表した。しかし、今は「推し」。萌えのように、内的な感情で対するより、一緒に何かすることに重きを置く。なぜ、ファン心理は変化したのか? この変化が経済に及ぼす影響とは? エンタメ業界に地殻変動を起こす「推し」について、社会学者が解説する。

著 者:中山淳雄 出版社:日経BP 発行日:2021年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

Product-Led Growth プロダクト・レッド・グロース 「セールスがプロダクトを売る時代」から「プロダクトでプロダクトを売る時代」へ

「プロダクト・レッド・グロース(PLG)」 ―― いち早く製品を届け、顧客にその価値を感じてもらうことで購入につなげる、製品主導型の成長戦略である。事前に製品を試すことが強く求められる今、ソフトウェア業界を中心に採用する企業が増えている。この戦略の取り入れ方やメリットなどを体系的にまとめた、実践的な1冊。

著 者:ウェス・ブッシュ、岩澤 脩(監訳)、高野泰樹(監訳) 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン 発行日:2021年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

私の親鸞 孤独に寄りそうひと

「人は1人でいても孤独ではない。もう1人、親鸞という人物が常にそばにいてくれるからだ」。五木寛之氏、89歳。30代で出会った浄土真宗の開祖と、半世紀以上、共に歩んできた。封印し続けた過酷な引き揚げ体験、そこで抱いた罪の意識、そして心癒やされた親鸞の言葉…。“わが心の親鸞”を語った、半自伝的親鸞論である。

著 者:五木寛之 出版社:新潮社(新潮選書) 発行日:2021年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

LIFE SHIFT2(ライフ・シフト2) 100年時代の行動戦略

人生100年時代を、どう生き、働くか。迫り来る長寿社会の人生のビジョンを示し、好評を得た『LIFE SHIFT』の実践編だ。長寿化に伴い、職業人生も長くなる。若者と高齢者の人口比が変わる中、世代間の関係も軋み始めた。この様変わりしつつある世界で、良き未来をつくるための生き方を、経済学と心理学の専門家が指南する。

著 者:アンドリュー・スコット、リンダ・グラットン 出版社:東洋経済新報社 発行日:2021年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

バイアスとは何か
Editor's Collection

バイアスとは何か

期待、偏見、思い込み。私たちは様々な「バイアス」のせいで、物事をゆがめて認識している。これを正し、より良い意思決定を行うには、「自分はバイアスに影響されていないか?」と考えることが重要だ。本書は、日常のあらゆる場面で生じるバイアスについて詳述。それらの影響を軽減し、うまく付き合うヒントを示す。

著 者:藤田政博 出版社:筑摩書房(ちくま新書) 発行日:2021年6月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

大衆の反逆
Longseller Collection

大衆の反逆

原著の刊行は1930年。共産主義のソ連が成立し、ドイツでナチスが台頭する中、社会の“大衆化”に警鐘を鳴らした書だ。「みんなと同じ」ことに満足し、少数者を踏みにじる大衆は、なぜ生まれ、世界をどう変質させたか。かつて著者が危惧し、論じた問題は遠い昔の話ではない。分断と不寛容が広がる今日、改めて読みたい名著である。

著 者:オルテガ・イ・ガセット 出版社:岩波書店(岩波文庫) 発行日:2020年4月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2024年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈! TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2024年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈!